2024年10月末にIBJ Matchingへと名称を変更したパーティーパーティー(PARTY☆PARTY)。
SNSや口コミサイトではネガティブな意見も飛び交っており、参加をためらっている方も多いのではないでしょうか。
筆者自身は、Party☆PARTYのときに3回、IBJ Matchingに名称変更してから1回の、計4回参加しています。
そんな筆者の体験談を踏まえて口コミに言及しつつ、オススメしない人と、する人を明確に分けてみました。
参加を迷っている方はぜひ、目に付いた部分だけでも参考にしてみてくださいね!
\ぜひ公式サイトと比べながら読んでみてください/
Contents
IBJ Matching(パーティーパーティー)の口コミの実態は?
まずはタイトル通り、巷に溢れている口コミについて言及していきます。
筆者の経験も踏まえつつ、その真偽に関しても忖度なしに解説します。
IBJ Matching(旧パーティーパーティー)のネガティブな口コミ
ネガティブな口コミ
- 相手の質が悪かった
- スタッフの対応がよくなかった
- 土壇場でパーティーが中止になった
IBJ Matching(パーティーパーティー)の口コミや評判を調べると、以上のようなネガティブな声が見受けられます。
サジェストや関連ワードにも表示されますので、気になった方も多いのではないでしょうか。
相手の質が悪かったという口コミ
イベントごとに属性で絞られてはいますが、結局どんなお相手が集まるかは、完全にランダムです。
IBJ Matchingだからというより、面接でもしない限り、質のブレは避けられません。
良い人が集まる回もあれば、そうでない回もある…これは婚活パーティーの宿命です。
ただ、参加条件は「厳密に守られていない」と感じたのは確かです。

土壇場でパーティーが中止になったという口コミ
この点も、IBJ Matchingに限らずといったところです。
〆切ギリギリで参加の踏ん切りが付く方も多いため、中止のお知らせはどのパーティーでも土壇場になりがちです。
中には"最低人数未満"でも強行開催する運営もありますので、中止になるだけ良心的といえます。
ポイント
IBJ Matching(パーティーパーティー)では、『開催レポート』内で参加者数などを明示しています。
実際にどのような内訳になっていたのか不明瞭な運営も多い中で、この点は非常に誠意を感じます。
スタッフの対応がよくなかったという口コミ
ケースバイケースですが、筆者が参加した際は、ビジネスライクな極めて丁寧な応対だと感じました。
運営会社によっては、司会がノリのいいお兄さんだったりしますので、この点はTPOをしっかり弁えている印象です。
とはいえ、街中でも態度の悪い店員がいるように、中には質の悪いスタッフも紛れるのは避けられないのかもしれません。

IBJ Matching(旧パーティーパーティー)のポジティブな口コミ
ここまで、悪い口コミを中心に解説させていただきました。
一方で、成功率の高いパーティーや真剣な出会いがあったという声も少なくありません。
じっくり会話できたという口コミ
じっくりと落ち着いて会話が出来たので、相手の方がよく知れたのでとても良かったです。
また、スタッフの方々もとても丁寧に説明してくださって好印象でした。
会場を貸し切って行われるパーティーも多いですが、IBJ Matchingは大抵自社の会場で開催されます。
このため、雰囲気作りなどが最適化されており、ブースが綺麗で居心地が良いのは確かです。
「ガヤガヤして声が聞こえない!」ということがないので、リラックスしてお話し出来る強みがあります。
結婚相手を見つけられたという口コミ
参加している人も、結婚を真剣に考えている人だけだったので、理想の家庭像や将来子どもは何人欲しいかなどの話題で盛り上がりました。
私の場合は、このパーティーに3回目の参加で今の妻と出会い結婚することが出来ました。
婚活パーティーも様々で、中には婚活と謳いながら、かなりフランクな雰囲気のパーティーもあります。
この点IBJ Matchingは極めてフォーマル寄りの印象で、「婚活前提が当たり前」の雰囲気です。
結婚を前提にしている以上、当然交際の仕方も変わってきますので、成果に直結しやすいのは間違いありません。

スタッフが親身という口コミ
2回目くらいで(IBJがされてるお見合いの勧めも含めて)スタッフの方とお話しする機会がありましたが、
とても親身に話を聞いてくださって、いい会社だなと思いそれからここをずっと利用させていただいてました。
結局はスタッフも人ですので、合う合わないがあるかもしれません。
ただ、普通に参加する上では、基本的に事務的な応対以外スタッフと話す機会はありません。
初心者の方は不安に感じているかもしれませんが、スタッフの質自体は結果の成否には影響しません。
口コミだけで判断しない方がいい
IBJ Matchingは、審査制のパーティーではありません。
誰にでも門戸が開かれている以上、前述した通り、どんな人が集まるかは完全にランダムです。
良い人ばかり集まれば「いい」評価になりますし、たまたま合わない人が集まれば「悪い」評価に変わります。
筆者目線ですが、予測検索でボロクソ書かれる様な酷いパーティーではなかった事は確かです。

IBJ Matching|実際どんな場所だった?
ここからは「筆者の主観」を交えながら、実際に参加した際の空気感などをお伝えします。
口コミだけでは分からない部分もお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください。
雰囲気は「お堅め」
当然場所によって砕けた感じの場所もあれば、バリバリ敬語で進行していく場所もあります。
IBJ Matchingは完全に後者です。会場のセットも相まって「どっから来たの―?」なんて雰囲気ではありません。
初心者や、馴れ馴れしい人が苦手な方には向きますが、普段フランクに距離を詰める方には恐らく向きません。
スマホ連携で進行する
当初、カップリングやプロフ確認は紙で行っていましたが、途中で貸与タブレットでの確認へと進歩しました。
現在は、自身のスマホに専用アプリを入れて、事前に参加者全員のプロフ確認や、カップリングが行える仕組みです。
システム管理ですので、カップリング操作だとか、人為的なミスだとかは発生し得ないのは、ひとつの利点です。
スマホ進行が仇になることも
「事前に確認できる」といいましたが、人によっては不快な思いをするかもしれません。
というのも、婚活に小慣れてきて、数字だけ見て帰るリピーターがいらっしゃるからです…。
何らかのペナルティを講じて欲しい部分ですが、本当に用事がある方もいるので判断が難しい訳です。

カップリングした後は?
発表があって、合流して、連絡先交換して帰宅するか二次会に行くか…特段アフターフォローはありません。
それよりも、じつはここで問題になるのが「運営が再参加を促す営業をしてくるかどうか」なんですね。
折角カップリングした相手に営業をされると、当然「もっと良い人いるかも」にも繋がってしまう訳です。
この辺り、IBJ Matchingから再参加の営業をかけられた事はありませんので、大企業なりに安心なポイントです。

結局、IBJ Matchingへの参加はおすすめ?
さて、ここからが本題です。ご自身の目で確かめてみてください・・・なんて言いましたが。
「別のパーティーを検討した方がいい」方もいらっしゃるのも確かです。
「あ、向いてない」と思った方は是非ブラウザバックして、願わくば他の記事を覗いていってください。
IBJ Matching(パーティーパーティー)をおすすめしない人
こんな人にはおすすめできない
- カジュアルな出会いを求めている
- 大人数での婚活パーティーを想定している方
メリットは、人によってはデメリットの裏返しにもなり得ます。
主に「フランクな出会いを求める方」「1度に大人数と出会いたい方」には不向きといえます。
カジュアルな出会いを求めている人
「パーティーパーティー」というとカジュアルな印象を連想させるので、「IBJ」を冠したのではないかと予想しますが・・・。
数十回単位で街コンや婚活パーティーに参加してきた筆者ですが、IBJ Matchingは群を抜いて真面目な方が多い印象です。

反面、IBJ Matchingは真面目ゆえに、とくに男性側が「ステータス面で評価されがち」です。
堅苦しい雰囲気が苦手な方や、ステータス面で不安がある男性は、よりカジュアル寄りのパーティーの方が向いていると感じます。
大人数での婚活パーティーを想定している方
IBJ Matchingは少人数制のイベントが中心となっており、1度のイベントで会える人数が限られています。
「じっくり話せた方がいい」という方もいれば、「同じお金を払うなら多人数と接点を持ちたい」という方もいるでしょう。
一度に多くの方と出会いたい方は、より大人数で開催される立食系パーティーの方が向いています。
注意ポイント
立食形式はお一人様、初心者には難易度の高い形式です。
大人数のイベントに参加される場合は、ご友人との参加をオススメします。
IBJ Matching(旧パーティーパーティー)をおすすめできる人
こんな人にはおすすめ
- 1:1でじっくり話したい方
- スタッフの対応で不快な思いをしたくない方
- より真剣な婚活パーティーに参加したい方
1対1でじっくり会話したい方
パーティーパーティーは、少人数制で1対1のトーク時間がしっかり確保されています。
リラックスできるブースも相まって、しっかりと相手の人柄を知ることができるのは大きなメリットです。
せわしなく席を移動して、単調な流れ作業でお話していくのが嫌な方には、オススメできます。
スタッフの対応で不快な思いをしたくない方
IBJ Matchingは運営側のサポートが手厚く、とにかく「しっかりしている」のが特徴です。
例えるなら、ホテルマンやフロントの様な対応とも言うべきでしょうか。
イベント進行のサポートや、アフターフォローもしっかりしているため、婚活初心者でも安心して参加できます。

より真剣な婚活パーティーに参加したい方
参加者の質云々もそうですが、元々結婚相談所でも有名な「IBJ」が主催していますので、真剣度は折り紙付きです。
こんな方は検討を
・街コンやマッチングアプリなどで不快な思いをした方
・できる限り、結婚にコミットした婚活を進めたい方
これらの方々には、IBJ matchingは自信を持ってオススメできます。
\パーティーの種類を覗いてみる/
IBJ Matchingの5つの強み
IBJ Matchingには、他の婚活パーティーとは一風違った独自の強みがあります。
この章ではどんな点に強みがあるのか、5つに絞って要点を解説していきます。
1. 多彩なジャンルから選べる

引用:PARTY☆PARTY
IBJ Matchingは個室イベントだけではありません。
散歩やものづくり体験、水族館やゲームなど、幅広いイベントが展開されています。
ただ話すだけじゃ尺がもつか心配・・・
そんな方も、イベント形式なら一緒にデート感覚で楽しみながら仲を深められます。
2. パーティーを進めやすい「スマホ連携型」

引用:PARTY☆PARTY
前述した通り、IBJ Matchingでは、プロフィールの閲覧もカップリング(マッチング)も専用アプリで行います。
人柄をアピールしやすい他に、人為的なカップリングミスがないなど、システム的なメリットもあります。
最終的に「どんな点が良かった」、といったフィードバックが受けられる点も◎です。

3. 料金が安い
IBJ Matchingは、参加しやすいリーズナブルな料金設定も大きな魅力です。

引用:PARTY☆PARTY
一般的な婚活パーティーと比べても、低コストで多彩なイベントに参加できるため、コストパフォーマンスに優れます。
とくに男性に関しては「この金額なら行ってみるか」と思えるような値段設定が為されています。

4. 一対一の半個室対話

引用:PARTY☆PARTY
IBJ Matchingの1対1イベントは、店舗のほとんどが半個室形式での進行です。
オープンスペースだと前に話した人の会話が丸聞こえですので、この点で半個室だと安心です。
また、周りの目が気になって話しづらい方や、お一人様で不安な方にも大きなメリットといえるでしょう。
※店舗によって個室ではない場合がありますので、参加先をよくご確認ください。
5. リラックスできる雰囲気作り
IBJ Matchingでは、参加者がリラックスして過ごせるように工夫された会場が魅力の一つです。
シンプルでおしゃれな空間やカフェスタイルの会場が多く、堅苦しさを感じさせない設計になっています。
また、スタッフも非常に丁寧に対応してくれるため、初めての参加でも安心して会話に集中できる環境が整っています。

IBJ Matchingのメリットと他社との違い
多数の婚活パーティーが開催されている中、他の婚活パーティーと何が違うのか、疑問に思う方もいるでしょう。
ここでは、実際に参加した筆者の知見を踏まえつつ、あえてIBJ matchingを選ぶ利点についてみていきましょう。
スマホ連携型の婚活パーティーは少ない
他の婚活パーティーでは、紙に書いたものを集計してカップリング、といった形式が一般的です。
IBJ Matchingの様に、アプリを使って相手のプロフィールを見たり、連絡先を交換したりというシステムは実は稀。
カップリング時のヒューマンエラー防止や、効率的にプロフィールを閲覧する上でも非常に効果的です。
個室でリラックスして会話できる
1:1の個室ブースで全員と会話できる点は、大手ならではのメリットです。
居酒屋貸し切り型のパーティーだと、人目が気になったり声が通らなかったりと何かとデメリットになりがち。
この点は、じっくり話したい方や、お一人様には持ってこいの環境といえるでしょう。
アクセスの良さ・開催頻度の多さ
IBJ Matchingは全国展開しており、特に都内をはじめ主要都市では多くのパーティーが頻繁に開催されています。
他の婚活イベントと比べても、アクセスの良さや開催頻度の多さは際立っています。
パッと思い立ったときに気軽に参加できる点も大きなメリットといえるでしょう。
IBJ Matchingに関するよくある質問まとめ
とくに初めて婚活パーティーに参加される方は、さまざまな不安や疑問があることでしょう。
ここでは、IBJ Matching(パーティーパーティー)に関するよくある質問にお答えします。
Q1. どんな年齢層が参加していますか?

引用:PARTY☆PARTY
イベントによって異なりますが、20代後半から40代までの幅広い年齢層が参加しています。
実際には年齢層が限定されたイベントがほとんどですので、自分に合ったイベントを選びましょう。
Q2. 参加できなくなった場合はどうすればいいですか?
申込時にキャンセル期限が書いてあります。
どの婚活パーティーでも共通ですが、期限を過ぎると返金が一切為されなくなりますので、できるだけ早めに連絡しましょう。

Q3. 服装はどうすればいいですか?
清潔感だけは必ず心がけましょう。
男性はスーツやジャケットスタイル、女性はカジュアルすぎないワンピースやブラウスといった、少しおしゃれな服装がおすすめです。

迷っているなら勢いで参加を!
「うーん・・・まぁ次の休日にでも考えるか・・・」こうなると、1年また1年と先延ばしになっていきます。
婚活パーティーの類は勢いが命です。「今日は残業なかったから参加してみるか!」これができるのもIBJ Matchingの強みです。
迷っているなら勢いで参加してみてください。その決断が来月の貴方の人生を大きく変える一歩かもしれません。
\行動しなきゃはじまらない/
関連記事
以下では、実際に参加する(した)方に向けて、婚活パーティー用の関連記事を掲載しています。
「何回行けばいい人に会えるのか」なんて、気になるポイントではないでしょうか?
実際に数十回参加した筆者の「記録」を基にまとめておりますので、お時間あればぜひご覧ください!
【何回行けばいい人に出会えるの…?|数十回参加した筆者が統計取ってみた】