オンライン結婚相談所比較

当ページには一部広告が含まれます。 オンライン婚活

【2025年最新】安い&質の高いオンライン結婚相談所8社を徹底比較!

価値観の合う人に中々出会えない・・・

マッチングアプリで全然話が続かない・・・

結婚相談所は料金も敷居も高い・・・

オンライン結婚相談所は、そんな方々の救世主になるかもしれません。

とはいえ、オンライン結婚相談所といってもサービスの種類はさまざまで、選び方に悩む方も多いでしょう。

本記事は、初めての方でもオンライン結婚相談所の選び方がまるっと分かるように、図解を交えて解説しています。

ぜひオンライン結婚相談所選びの参考にしてみてくださいね!

この記事はこんな方におすすめ

  • 婚活での出費を抑えたい方
  • マッチング(婚活)アプリでうまくいっていない方
  • 結婚相談所を利用したことがない方
  • 結婚相談所の乗り換えを検討している方

Contents

「安い&質の高い」オンライン結婚相談所は?

※表は横スクロールできます

サービス入会金月会費成婚料紹介会員数総計(6ヶ月)

¥6,600¥7,900-¥0約10.1万人-
※オプション利用で15.4万人
¥54,000-

¥6,600¥9,900-¥0約3万人¥66,000-

¥10,780¥14,300¥0約18.7万人¥95,580

¥30,000¥9,800¥80,000約9.5万人¥168,800

¥55,000¥16,900¥16,900約9.5万人  ¥266,200

¥0¥17,800¥0約10万人¥106,800

¥29,800¥14,200¥0約19.1万人¥115,000

¥19,800-¥9,800-¥109,800-約9万人¥188,400-

※最低料金のプランで比較しています。

※料金に関しては、ご入会前に必ず公式ページをご確認ください。

各サービスの年代ボリュームや特長も、後ほど併せてご紹介しますね!

おすすめのオンライン結婚相談所8社を徹底解説!

老舗の大手結婚相談所も、続々と「最初は対面、あとはオンライン」の様な形態に移行しています。

今回は、「"安くて"質の良い」の趣旨から外れない様、リーズナブルで質の高いおすすめサービスを厳選しました。

おすすめオンライン結婚相談所①|Lightup(ライトアップ)

紹介可能人数約10.1万人-
※オプション利用で15.4万人
データベース(連盟)コネクトシップ、JBA、TMS
料金入会金:¥6,600
月会費:¥7,900
年齢層男女共に20-30代で80%
※2021年4月時点
アプローチ可能数 / 月検索:最大20名 / 月
紹介:随時
無料相談なし
無料体験なし
Lightupの口コミはこちら

Lightupをおすすめする理由

  • 6ヶ月トータル¥54,000-と破格の料金低
  • 3つの連盟に加入しており、紹介可能人数も申し分なし
  • 24時間365日のメッセージサポートを掲げている

Lightupの特長

引用:Light up

Light upは、「経験豊富なアドバイザーが24時間365日対応」を掲げており、サポートにも抜かりありません。

また、「コネクトシップ」「JBA」「TMS」という3つの連盟に加入しており、紹介人数も申し分なしです。

基本プランではコネクトシップとJBAのみ、1,100円のオプション追加でTMSも利用可能となり、紹介人数が約5万人ほど増加します。

アプローチできる人数も多め

Light up紹介

引用:Light up

最大20名のお申し込みに、お見合い回数も8回まで無料と、婚活を進める上でのサービスもしっかり網羅されています。

ここまで見れば何の非もないサービスに見えますが、創業してから日が浅く、伸び盛りのサービスです。

逆に言えば、今後値上げする可能性が大いにあります。今、登録しておくのがチャンスともいえます。

6ヶ月54,000円の圧倒的なランニングコスト


おすすめオンライン結婚相談所②|スマリッジ

紹介可能人数約3万人
データベース(連盟)コネクトシップ
料金入会金:¥6,600
月会費:¥9,900
年齢層男性
20-34歳:29.2%、35-39歳:32.3%、40-49歳:31.1%
女性
20-34歳:45.9%、35-39歳:33.1%、40-49歳:18.4%
2023年8月時点
アプローチ可能数 / 月検索:10名 / 月
紹介:最大6名 / 月
無料相談なし
無料体験なし
スマリッジの口コミはこちら

スマリッジをおすすめする理由

  • 圧倒的なコスパがウリ
  • 各種割引サービスが充実
  • 東証スタンダード上場企業のグループ会社が運営

スマリッジの特長

スマリッジは「コスパ」をウリにしたオンライン結婚相談所です。

基本的にはシンプルなワンプランで構成され、自分に必要なものだけオプションで後付けしていきます。

他社にはない割引サービスが充実しており、最初に入会するにはもってこいのサービスです。

スマリッジの割引サービス

スマリッジでは、以下の様な割引サービスが実施されています。

対象の方はぜひ有効活用してみてください。

スマリッジの割引サービス

  • U28割引:ご入会時の年齢が20〜28歳の方が対象
  • エリア割引:東北、北陸、四国、中国、沖縄などにお住まいの方が対象
  • シングル親割引:扶養義務のあるお子様のいる方が対象

登録料無料キャンペーン中!


おすすめオンライン結婚相談所③|エン婚活エージェント

エン婚活エージェント
紹介可能人数約18.7万人
データベース(連盟)
コネクトシップ、JBA、TMS
料金入会金:¥10,780(税込)
月会費:¥14,300(税込)
年齢層男性:30-40代で約77%
女性:30-40代で約82%
※2023年7月時点
アプローチ可能数 / 月検索10名 / 月
紹介6名 / 月
無料相談あり
無料体験あり(※一部)
エン婚活エージェントの口コミはこちら

エン婚活エージェントをおすすめする理由

  • 大手企業の絶対的な安心感
  • 利用者が多く、利用後のイメージがつきやすい
  • 結婚後のアフターフォローまで充実

エン婚活エージェントの特長

就活でも有名な「エン・ジャパン」の系列であり、絶対的な信頼度を誇ります。

利用している顧客も多く、内部の状況に透明感がある点も強みといえます。

また、婚約後にサービスが終了した後の「結婚生活」についても相談に乗ってくれます。

アフターフォローまで充実しているのは、やはり人手がある大企業ならではの強みといえるでしょう。

一部無料体験を実施中!

無料体験に含まれる一例

  • お相手検索シミュレーション:自分の希望に合う人が何人いるかチェック
  • 求婚者チェッカー:あなたと結婚したい人は何人いるかチェック
  • パーソナル活動プランニング:あなただけの結婚計画をプロがオーダーメイド

入ってから「イメージと違う」をしっかり払拭できる様に構成されています。

いきなり本登録するよりも、まずは無料体験から始めてみてください。

希望の相手はいる?無料でチェックできます!


おすすめオンライン結婚相談所④|ベルロード縁結びサポート

ベルロード縁結びサポート
紹介可能人数約9.5万人
データベース(連盟)
IBJ
料金入会金:¥30,000(税込)
月会費:¥9,800(税込)
年齢層20代後半~40代前半
※2025年2月時点
アプローチ可能数 / 月検索50名 / 月
紹介3名 / 月
無料相談あり
無料体験なし
ベルロード縁結びサポートのの口コミはこちら

ベルロード縁結びサポートをおすすめする理由

  • IBJ系列内では安めの価格設定
  • スマホアプリが使いやすい
  • 認定仲人が多数在籍

ベルロード縁結びサポートの特長

後述しますが、各相談所が加入している連盟によって、大まかな価格設定やカラーが異なります。

コネクトシップ系列はやや安め、IBJ系列は格式高く料金はやや高め、そんなイメージです。

数あるIBJ系列の中でも、ベルロードは割安な料金でIBJのシステムを利用できる点が、大きな強みといえるでしょう。

認定仲人が多数在籍

結婚相談所での各種相談サポートを請け負ってくれる仲人。

じつは「仲人士」という資格があり、有資格者のみが「認定仲人士」を名乗ることが許されます。

ベルロードには多数の「認定仲人」が在籍しており、ワンランク上のアドバイスが期待できます。

マッチングアプリの様に使えるオンライン結婚相談所

おすすめオンライン結婚相談所⑤|RINGBELL(リングベル)

紹介可能人数約9.5万人
料金入会金:¥55,000
月会費:¥16,900
成婚料:¥109,800
年齢層20代後半~40代前半
※2025年2月時点
アプローチ可能数 / 月検索:50名 / 月
紹介:随時
無料相談あり
無料体験なし
リングベルの口コミはこちら

RINGBELL(リングベル)をおすすめする理由

  • 会員の質やサービスに定評のあるIBJ系列
  • 初回お見合い成立まで0.3か月、交際成立まで0.6か月のスピード感
  • じわじわと口コミ数を増やしている、伸び盛りのサービス

RINGBELL(リングベル)の特長

元々IBJ系列は、対面型の結婚相談所の中でも価格が高く、その分質の高い会員も集まりやすいといった特徴を持っていました。

このため、どちらかというと「敷居が高い」イメージが根付いてる方も多いサービスです。

リングベルはIBJに加盟し、ネットワークやシステムをフル活用しながらも、オンライン相談所の強みを活かしたリーズナブルなサービスが強みです。

LINEで気軽に相談できる

無料相談というと、日程を決めてビデオ通話で面談…そんな風景を想像される方も多いのではないでしょうか。

リングベルでは簡単3タップで、LINEのメッセージから気軽に相談することが可能です。

押せ押せの営業されないか不安、格式張った面談は気が引ける、そんな方にも気軽に門戸が開かれているのもリングベルならではです。

1,000人以上が友達登録中


おすすめオンライン結婚相談所⑥|Archers(アーチャーズ)

紹介可能人数約10万人
料金入会金:¥0
月会費:¥17,800
年齢層25-34歳で54%
35-44歳で35%
※2024年9月時点
アプローチ可能数 / 月検索:なし
紹介:4名 / 月
無料相談あり
無料体験あり
Archersの口コミはこちら

Archers(アーチャーズ)をおすすめする理由

  • 「相談のしやすさ」で非常に高い評価を得ている
  • マッチング率75%を公表している
  • 有料プランに限りなく近い無料"体験"が可能

Archers(アーチャーズ)の特長

引用:Archers

正確に言えば「結婚相談所」ではありませんが、紹介や相談など、非常に似たサービス内容です。

アーチャーズは「アーチャー(相談者)」との相談のしやすさなど、親近感の部分に重点を置いています。

形式ばったアドバイスよりも、何でも気軽に相談できる様なサービスがいい、そんな方にオススメです。

有料プランを疑似体験できる

引用:Archers

ほとんどのオンライン結婚相談所が、入会前の無料「相談」までは行っています。

ただ、Archers(アーチャーズ)では相談に加え、入会前に紹介までしてもらう事が可能です。

雰囲気を知る上でも非常に有用なサービスです、何のリスクもありませんので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

無料体験中に運命の出会いが見つかるかも


おすすめオンライン結婚相談所⑦|naco-do(ナコード)

紹介可能人数約19.1万人
データベース(連盟)コネクトシップ、JBA、SCRUM
料金入会金:¥29,800
月会費:¥14,200
アプローチ可能数 / 月検索:30名 / 月
紹介:随時
無料相談あり
無料体験なし
naco-doの口コミはこちら

naco-doをおすすめする理由

  • JBA, コネクトシップ, SCRUMに加盟しており、紹介可能会員数が非常に多い
  • ステップごとの面談で、手取り足取りサポート
  • 顧客1人1人のパーソナリティを独自のプログラムで分析

naco-do(ナコード)の特長

引用:naco-do

naco-doは、独自のコーチングプログラムで、段階ごとにひとつ現状を分析していきます。

これによって、「こうしたらいい」という一方的なアドバイスではなく、「こうすればいいのか」と自己理解しながら婚活を進められます。

感情論よりも、理詰めでしっかりと婚活を成功に導きたい。そんな方に強くおすすめするサービスです。

公式LINE登録でクーポンが届く

引用:naco-do

また、naco-doの公式LINEに登録しておくと、なかには入会金無料クーポンなど、非常におトクな情報が配信されます。

いきなり本登録に進む前に、とりあえずLINEだけ登録しておいて様子を見るのも有りかもしれません。

毎月1,000名以上がnaco-doの無料相談を利用!


おすすめオンライン結婚相談所⑧|ウェルスマ

紹介可能人数約9万人
データベース(連盟)IBJ
料金(アシストコース)入会金:¥19,800-
月会費:¥9,800-
成婚料:¥109,800-
年齢層男性:20-30代で約50%
女性:20-30代で約60%
2023年12月時点
アプローチ可能数 / 月検索:30名 / 月
紹介:なし
無料相談あり
無料体験なし
ウェルスマの口コミはこちら

ウェルスマをおすすめする理由

  • カウンセラーの質に強いこだわり。精鋭を集めたプロ集団
  • IBJ AWARD 4期連続受賞
  • ご利用ニーズに合わせた4つのプランを展開

ウェルスマの特長

ウェルスマは、IBJに所属するオンライン結婚相談所です。

ウェルスマは4つのプランに分かれており、1つ上のプランから電話やZOOMでの相談や、紹介が可能になります。

成婚料がかかってしまうのがややネックですが、4期連続でのIBJ AWARD受賞など実績は折り紙付きです。

ウェルスマ代表・細川さんが情報発信中!

youtubeの「ほそゆう婚活大学」チャンネルにて、代表の細川さん自ら情報発信されています。

営業トークというよりは、より利用者に近い目線で実情を語ってくれます。

雰囲気を知る上でも、ぜひ覗いてみてはいかがでしょうか。

カウンセラーの採用率は1%...?!質にこだわるなら


オンライン結婚相談所を選ぶ際のポイントは?

オンライン結婚相談所の良し悪しは、色々な要素が絡み合って決まります。

ご自身で探される場合も、最低限以下のポイントを意識して選んでみるといいでしょう。

紹介できる会員数

オンライン結婚相談所の連盟のしくみ

紹介できる会員数が多い程、希望の方を紹介できる可能性は広がります。

ただし、多くの結婚相談所はオンライン、対面を問わず、図の様に連盟を介して会員を紹介する形になります。

掛け持ちで登録している会員は二重でカウントされるため、盲目的に会員数だけで判断するのは早計です。

だから規模が小さめの結婚相談所でも何万人も紹介できるんだね

基本プランの内容を確認する

実は肝心な部分が「オプション」になっていて逆に高くつく・・・こんなサービスは不透明です。

「検索(紹介) → お見合い → ご成婚」。最低限、この流れが基本プランに含まれているかは確認が必要です。

オンラインでのサポート体制や内容

オンライン結婚相談所によって、カウンセラーのサポート内容や対応スタイルは当然異なります。

担当との相性もあり、Aさんが良いといってもご自身にとって良いとは限りません、口コミだけ参考にするのは危険です。

無料体験や無料相談を通じて、「生の声」をご自身で感じ取るのが最も効果的です。  


対面型の結婚相談所や、マッチングアプリとの違いは?

この項では、代表的な婚活サービスとの比較を行っていきます。

必ずしもオンライン結婚相談所にこだわるのではなく、ご自身に合わせたサービスを選ぶといいでしょう。

対面型の結婚相談所との違いは?

大まかなサービスの流れは、どちらも変わりません。

ただし、対面型の方がその場で相談できる分、レスポンスが速い点が強みです。

また、相談者の顔が見えるため、細かなニュアンスなどもしっかり伝えやすいのも強みでしょう。

とはいえ、オンライン型でもビデオ通話がオプションに含まれている事が多く、これらのメリットも相殺され始めています。

マッチングアプリとの違いは?

手軽に利用できる反面、真剣度の少ないユーザーも混ざりやすいのがマッチングアプリのデメリットです。

女性なら誰しも「チャラい」男性に、一度は遭遇したことがあるのではないでしょうか。

そして真剣な男性は、そうした一部のユーザーが女性の警戒心を煽り、割を食うことになります。

オンライン結婚相談所では常に相談者がつく分、通常利用に反したユーザーはすぐに運営に知れ渡ります。

AIでの自動パトロールだけでなく、人の目がしっかり入るのはオンライン結婚相談所の強みです。


オンライン結婚相談所のメリットとデメリット

良い部分ばかり紹介してきましたが、オンライン結婚相談所にもデメリットがあるのは事実です。

デメリットまでしっかり確認して、「問題ない」と思えれば、ぜひ登録して成婚を掴んでください。

オンライン結婚相談所のメリット

費用面を含めた「敷居の低さ」は、対面型と比べて圧倒的なアドバンテージがあります。

「とりあえずはじめてみるか」でサッと参入できるのはオンライン型の大きな強みです。

店舗に行って顔合わせする必要もないため、時間や余計な気苦労も感じずに済みます。

オンライン結婚相談所のデメリット

ご存じ結婚相談所といえば、対面のイメージを強くもつ方が多いのではないでしょうか。

オンライン結婚相談所が広く認知され始めてから、そう時間が経っていません。

ただ、元々カウンセラーとしての経験を持つ方がオンライン型に移行してきたりと、腕に関しては確かです。

先行者利益とはいいますが、会員が集まりすぎて熾烈な戦場になる前の「今」がチャンスなんです

オンライン結婚相談所で成婚するための3つの秘訣

オンライン結婚相談所で成婚を目指すには、自分で行動することも不可欠です。

登録してからがスタートです、プロと二人三脚で絶対に成功を掴んでください。

登録して満足しない

オンライン婚活では、出会いの機会を増やすために自分からアクションを起こすことが重要です。

サポートを利用して試行錯誤を繰り返したり、検索アプローチが可能なサービスは上限まで利用しましょう。

サポートを使い倒す

「登録したはいいものの、やっぱり相談しづらい・・・」

これは非常に勿体ないです。折角オンラインで敷居も低いことですから、積極的にサポートを利用しましょう。

余裕があるなら他のサービスも検討する

オンライン結婚相談所に払う金額は、生活が破綻する様な金額ではありませんし、何より永遠ではありません。

お金は労働で取り戻せますが、時間はそうもいきません。期間損失を避け、2社ほど登録しておくのもひとつの手です。

※掛け持ちNGの結婚相談所もあるので注意が必要です。


いま、オンライン結婚相談所をおすすめする理由

熾烈な戦い

なぜオンライン結婚相談所?

  • 相談しづらいこともオンラインなら相談しやすい
  • 店舗を持たないから、とにかく価格が安い
  • 時間と場所を選ばない

今、マッチングアプリはレッドオーシャンです。

男性は我先にと、膨大な数のライバル達を押しのけて意中の女性を探し、アプローチしなければなりません。

女性は「ウォーリーを探せ」状態です。しかも会員数が何百万といるせいで絵本のウォーリーはビーズの様な大きさです。

そんな熾烈な戦場をよそに、プロに相談して、最適な道標をもらい、最適な人をお膳立てしてもらう。

こんなラクな事はないはずです。

オンラインだからハードルが低い

ハードルが低い

とはいえ、対面で相談するのはハードルが高かったり、出費的にもキツいと感じる方も多いでしょう。

そんなハードルを破壊してくれたのが、オンライン結婚相談所の存在です。

店舗を持たず価格を圧倒的に抑え、LINEやビデオ通話を使って相談する、そこにかつてのハードルはありません。

プロと2人3脚で婚活成功の糸口に

協力

「そんな奴やめとけって!」「いいじゃん!もっと攻めようよ!」、大体2択のアドバイスしかくれない友人。

毎回同じ様なテクニックが書かれている恋愛本。

それよりも、何百人の婚活を見守り研究してきたプロのアドバイスの方が、きっと価値があります。

オンライン結婚相談所はアナタの行き詰まりや、不安を解消してくれる強力な一手になるはずです。


オンライン結婚相談所を利用する際によくある質問

この項では、オンライン結婚相談所をはじめて使う方が不安に感じがちな点を先回りして説明します。

入会前に、不安点はしっかり払拭しておきましょう。

入会資格はありますか?

入会審査はある?

サービスによって差はあれ、基本的には入会審査が設けられています。

これこそが結婚相談所としての信頼性を担保する、強みでもあります。

独身証明書などの書類提出が必要になる場合が多いですが、この辺りはサービス側でしっかり説明してくれます。

地方在住でも利用できますか?

地方在住者でも大丈夫?

エン婚活エージェントなど、一部のサービスでは利用できないエリアがあります。

この点に関しては随時情報が更新されるため、入会前に無料相談でお聞きになられるのがベストです。

なんでこんなに安いんですか?

オンライン結婚相談所は安い!

オンライン結婚相談所は、店舗を持たないため維持コストが少額で済みます。

これを顧客に還元することで低価格を実現しています。


まとめ

マッチングアプリで上手くいかなかった方、これまで結婚相談所の敷居が高くて手が出せなかった方。

そして現状が停滞している方、オンライン結婚相談所は今がチャンスです。

言うまでもありませんが、時間が経てば経つほど婚活市場では活動しづらくなっていきます。

今、これを見ている瞬間がご自身の最も早いタイミングです、迷っているならすぐに行動しましょう。

-オンライン婚活